「タッチはベクター系イラストを作成してください」というご要望を何回か頂きました。混同されるかもしれませんが“ベクター”というのはタッチに関する単語ではないですよ、というお話です。

ベクター画像は表現形式のことで、納品時の保存形式に関係しています。

ラスター画像とベクター画像について

イラストのタッチでいうと、私は一番上のイラストタッチを「インフォグラフィック風タッチ」とよんでいます。
ただ、たしかにベクター形式で作られるイラストと、ラスタ形式(ビットマップ)で作られるイラストは雰囲気が違うためタッチと混同してしまうかもしれません。
↓ベクター形式で作成されたイラスト

↓ラスター形式(ビットマップ)で作成されたイラスト

納品時のデータ形式についてのご要望と、イラストのタッチのご要望を混合しないためにも、「ベクター系イラスト」というような単語が出た時は確認させて頂いています。

(まとめ)
ベクターというのは、納品の際の保存形式に関する名称です。
